Pocket

3月8日に課外活動として、歴史博物館と水上人形劇を鑑賞してきました。

バイリンガル(ベトナム)クラスのお友達も一緒に仲良くお出かけしました。

竜のお人形から水が飛んでくる仕掛けにびっくりしてしまった子もいましたが、みんな次々と出てくる人形を真剣な表情で見つめていました。

動物のお人形が出てくると、子どもたちが「ねこさんがいるよ!」「ふたり!お母さんとお父さんだよ!」と、動物の名前や数などを話して教えてくれました。

お人形が引っ込んでしまうと、「ねこさんお休みしてるのかなあ」と言って寂しそうにしていて、とても可愛らしかったです。

劇が終わったあとも、みんなで拍手をして盛り上がっていました。

帰りのバスで「もう一回見たい!」と言ってくれる子もいて、みんな楽しんでいたようです。

 

P1400170-1

みんなで仲良く歴史博物館に向かいます!

P1400029-1

もうすぐ人形劇開演! 楽しみだね。

P1400246-1

竜のお人形から水が出てきて、みんなびっくり!

P1400060-1

次々と出てくるお人形にみんな釘付けです…

P1400106

真剣に劇を見ています。

P1400123

動くお人形に興味津々ですね!

P1400253-1

きらきらの瞳が素敵です。

P1400211-1

お友達と劇についてお話したり

P1400231-1

仲良く鑑賞できました!

P1400304-1

博物館で歴史のお勉強…

P1400314-1

先生にいろいろ教えてもらえましたね!

 

 

 

P1400163-1

みんなで記念撮影!楽しく過ごせたね!